田嶋です
去年の7月から始めた肉体改造計画〜地味ーに続けております
ここまでの道のりと成果を記録しておきたいと思います。
注*長いので興味のない方はスルーでお願いします。
ボディメイクって奥が深くてしかも時間かかります。。超地味。。。
パーソナルトレーニングを始めて、一発目の減量はいわゆる『ダイエット』でまずは余計な脂肪を取る作業
その間のトレーニングは「今現在ついている筋肉を落とさないようにする」だけのトレーニングです。
食べるものを減らすだけのダイエットをすると筋肉が消耗してさらに代謝が落ちて「燃えないからだ」になってしまいます。
なのでモーレツではない筋トレとタンパク質多めのダイエット食で筋肉を落とさないようにします。
体脂肪が多い人ほどここまでの期間が長く、ボディメイクはそれから。。。なので長い道のりです
そして初めの減量が終わりまさかの『増量』に入ります
エェッ!せっかく痩せたのに????
と思ったのですが、ここからがボディメイク
一旦痩せた体を見てどこをどうしたいか?を考えて筋肉をつけて体の形を変えていく作業に入ります。
*****パーソナル初日の画像*****
お恥ずかしいですが、パーソナル初日のもの
立派にウエストから腰回りに脂肪を纏っております
足も浮腫んで靴下の跡が1〜2時間取れませんでした。。。
*********************
初めの減量が終わって増量に入るときに負荷を増やしながら筋トレ+消費カロリーよりも多めの食事で体重を増やしていきますが、その際にトレーニングをしながらタンパク質多めの食事で筋肉を増やして体の形を変えていきます
これがなかなか増えないのですよ〜
「私だったらすぐ太るのに〜」とお客さんによく言われましたが、タンパク質ってお腹が膨れるんですよ。脂質制限があるので少々多めに食べてもカロリーを稼ぎません、まさに食いトレ。。
体重が増えるととともに脂肪も少なからず付いていきます
なので、どの位・何処に筋肉がついているのか減量して確かめます
あまりにも増えすぎてしまうと元に戻すのが大変なので2〜3キロの増減量をしています
下画像が減量中のこれまでの経緯です〜
*****今までのBefore&After*****
今までに3回の増減量を繰り返しています。
1回目の減量最終日が8月末
2回目減量最終日が12月末
そして今現在が3枚目です
*********************
1枚目)体脂肪27%→20%
一発目の体重を落としただけの状態
腰回りはなんと−12cm!・・・が、まだまだムニっとしています
この時点で靴下の跡がつかなくなってきました
あと汗が出るようになり体温も上がりました
2枚目)体脂肪20%→18.9%
途中の増量期に主に全体をトレーニングしながら、顔が小さく見えるよう肩幅を出すトレや痩せて肋が浮かないよう胸筋のトレを多めに上半身の形を変えるようなトレーニングをプラス
背骨の横の筋肉がついて凹みが出てきてます〜
3枚目)体脂肪17.7%
トレーニングも部位に分けて細かいものを増やし、自分でもできるようにフォームチェックもしながらになっています
途中の増量期に尻トレに重点を置いてヒップアップ大作戦をしています(継続中)
2枚目の12月から半年お尻の形が変わってきています!
背骨もかなり影になっています
筋トレってフォームが大切でほんの少しずれているだけで効かせたい場所に効かなかったりします
そうすると日々コツコツトレーニングしていても、たいした効果が出ず。
運動しているのに体が変わらない〜なんてことになります
そして一緒に食事をやらないと脂肪が取れません
食事そのままでトレーニングしても脂肪取れません
食事を抜いても綺麗に痩せません
奥が深い。。筋トレ
とりあえずここまで途中経過報告でした
続く。。。。
*田嶋のインスタにちょこちょこ経過載せてます、あとお客様画像やたじコーデも
Followお願いします〜@tajima_ayako
◆たじまの肉体改造計画◆
一番最近のもの
トレーナーに『肋が開いている』と言われ
肋が締まってくるとウエストにくびれができるそうで
要するにズンドーと言われたようなもの。。。
立ち方を意識して変えて前腿の張りがなくなり太ももが細く見えるようになりました
立ち方で足が太くなってたりするんですよね